祈年祭 奉幣の儀(外宮) 2016年2月19日 豊受大神宮 2016年02月17日(水) 祈年祭 奉幣の儀(外宮) (車、徒歩) 今年に入って初めて拝観する神宮の祭典は祈年祭となった。祭典の内容については神宮のホームページに紹介されている。 【参考】 恒例祭典 祈年祭・新嘗祭|神 […]
伊勢神宮をさらに知るために神宮広報誌『瑞垣』を読む! 2016年1月8日 お伊勢さん125社まいり 2016年01月07日(木) 伊勢神宮をさらに知るために神宮広報誌『瑞垣』を読む! 神宮は、昨年 2015年11月11日にYouTubeの公式チャンネルを開設するとその翌月12月14日にはホームページをリニューアルし、そ […]
千木の重なり方の確認 2015年12月23日 打懸神社 とある神社の社殿を横から撮影した写真を見て、どこの神社だろうかと判断を試みた(候補は二つなので二者択一)のだが妻の上部しか写っていなかったため結局は判別できなかった。 その時に気になったのは千木の重なり方。破風板が交差し […]
月次祭、草奈伎神社(豊受大神宮 第一摂社) 2015年12月23日 草奈伎神社 2015年12月19日(土)、20日(日) 月次祭、草奈伎神社(豊受大神宮 第一摂社) (車、徒歩) お伊勢さん125社を何度か巡っているなか、草奈伎神社等をお守りされている祝部(役職名)の方と出会った。何度かお会いし志 […]
年末年始の準備、臨時出口が設置された御正宮の板垣ほか(外宮) 2015年12月23日 外宮めぐり 豊受大神宮 下御井神社 2015年12月19日(土) 年末年始の準備、臨時出口が設置された御正宮の板垣ほか(外宮) (徒歩) 大晦日まで数える程となり、今年のお伊勢さん125社まいりも最後となるのだろうか。そんな巡りで外宮の各宮社にお参りした。 […]
月夜見宮奉賛会による月次祭(月夜見宮) 2015年12月23日 外宮めぐり 月夜見宮 2015年12月19日(土) 月夜見宮奉賛会による月次祭(月夜見宮) (徒歩) 豊受大神宮の別宮である「月夜見宮 参拝のしおり」を拝見すると「12月19日 午前10時 月次祭 奉幣」と記されていた。外宮および内宮での月次 […]
お伊勢さん125社まいり、内宮めぐりと宮川めぐりの一部+α 2015年12月22日 田上大水神社 豊宮崎文庫 上社 四至神 田上大水御前神社 須原大社 今社 豊受大神宮 河原神社 外宮めぐり 多賀宮 毛理神社 神社・大湊めぐり 吉家神社(吉家稲荷神社) 下御井神社 河原淵神社 宮川めぐり 伊勢上座蛭子社 土宮 清野井庭神社 月夜見宮 清川稲荷大明神 風宮 伊勢市 草奈伎神社 高河原神社 度会大国玉比賣神社 坂社 大間国生神社 度会国御神社 伊我理神社 河邊七種神社 打懸神社 大津神社 井中神社 箕曲中松原神社 志等美神社 上御井神社 山末神社 船江上社 大河内神社 御酒殿 2015年12月19日(土) お伊勢さん125社まいり、内宮めぐりと宮川めぐりの一部+α (徒歩) 今年も残すところ10日余りとなった。先週はお伊勢さん125社まいり 内宮めぐりを実施したので、今週は外宮めぐりを中心に宮 […]
お伊勢さん125社まいり、かなり久しぶりの内宮めぐり 2015年12月18日 御酒殿神 滝祭神 内宮めぐり 風日祈宮 津長神社 四至神 新川神社 皇大神宮 石井神社 興玉神 饗土橋姫神社 宮比神 大水神社 屋乃波比伎神 川相神社 御稲御倉 熊淵神社 荒祭宮 子安神社 由貴御倉 大山祗神社 2015年12月13日(日) お伊勢さん125社まいり、かなり久しぶりの内宮めぐり (車、徒歩) 何とも自分自身でも驚くことなのだが、内宮を訪れるのは今年の1月ぶりだった。 【参考】 古殿地越しに望む御正宮(内宮)もいい […]