割石に会うために暑さに負けず巡った二見町からの鹿海町・・楠部町、中村町・・2017年7月17日 川 国津御祖神社 神宮神田 栄通神社 葦立弖神社 二見神社(姫宮稲荷神社) 櫲樟尾神社 宇治山田神社 上田神社 河邊七種神社 那自賣神社 吉家神社(吉家稲荷神社) 五十鈴川めぐり 葭原神社 神宮御園 加努弥神社 伊佐奈弥宮 鏡宮神社 伊佐奈岐宮 朝熊神社 月讀宮 朝熊御前神社 月讀荒御魂宮 大土御祖神社 五十鈴川 伊勢市 宇治乃奴鬼神社 2017年07月15日(土) 割石に会うために暑さに負けず巡った二見町からの鹿海町・・楠部町、中村町・・ (徒歩) 先週に鳥羽へ向かう際、JR参宮線が五十鈴川を渡る車窓から一瞬だけ目にした割石(われいし)。いつかは訪れた […]
お伊勢さん125社 月讀宮、葭原神社ほか(モノクローム)2016年4月6日 五十鈴川めぐり 葭原神社 伊佐奈弥宮 伊佐奈岐宮 月讀宮 月讀荒御魂宮 2016年04月02日(土) お伊勢さん125社 月讀宮、葭原神社ほか(モノクローム) (車、徒歩) お伊勢さん125社まいり、宇治山田神社(皇大神宮 摂社)を後にすると五十鈴川の桜を愛でてから月讀宮へ向かった。 宇治山 […]
雨の日なお美しい月讀宮、葭原神社(皇大神宮別宮および末社)2015年6月23日 葭原神社 伊佐奈弥宮 伊佐奈岐宮 月讀宮 2015年06月21日(日) 雨の日なお美しい月讀宮、葭原神社(皇大神宮別宮および末社) (車、徒歩) 時には激しく降り、この時はしとしとの雨。宇治山田神社(皇大神宮摂社)にお参りしてから月讀宮の駐車場へ戻ってきた。国道 […]
葭原神社、旧宿衛屋が撤去された月讀宮2015年1月24日 葭原神社 伊佐奈弥宮 伊佐奈岐宮 月讀宮 月讀荒御魂宮 五十鈴川めぐり 2015年01月18日(日) 葭原神社、旧宿衛屋が撤去された月讀宮 (徒歩) 伊勢市中村町に鎮座する上田神社を後にすると国道23号の歩道を歩き、昨年に御遷宮を終えた月讀宮(皇大神宮別宮)へ向かった。 第62 […]
遷御後久しぶりに訪れた月讀宮2014年11月18日 五十鈴川めぐり 葭原神社 伊佐奈弥宮 伊佐奈岐宮 月讀宮 月讀荒御魂宮 2014年11月15日(土) 遷御後久しぶりに訪れた月讀宮 (徒歩) 月讀宮での御遷宮に際しては遷御の儀以外の多くの遷宮諸祭儀を拝観し、お白石持行事を追いかけた。 【参考】 遷御の儀に向けて雨儀廊が準備された月讀宮 お白 […]
朝熊ヶ岳(朝熊山)経由の伊勢市内巡回ウォーク2014年9月26日 船江上社 宮比神 那自賣神社 内宮めぐり 屋乃波比伎神 葭原神社 五十鈴川めぐり 宇治岳道 御稲御倉 伊佐奈弥宮 神社・大湊めぐり 荒祭宮 伊佐奈岐宮 子安神社 由貴御倉 山 月讀宮 大山祗神社 御酒殿神 道 月讀荒御魂宮 滝祭神 加努弥神社 川 倭姫宮 風日祈宮 鏡宮神社 朝熊山(朝熊ヶ岳) 河原淵神社 四至神 朝熊神社 朝熊岳道 五十鈴川 皇大神宮 朝熊御前神社 河邊七種神社 興玉神 宇治山田神社 2014年09月21日(日) 朝熊ヶ岳(朝熊山)経由の伊勢市内巡回ウォーク (徒歩) 目覚めた時は曇りがちだったが、今は雲は薄れ今日は雨は降らない予報だ。「さぁ、どこへ行こう?」「そうだ、朝熊山に登ろう!」とまずは朝熊ヶ […]
第62回神宮式年遷宮、遷御に向けて新宮が姿を現した月讀宮ほか2014年8月15日 月讀宮 月讀荒御魂宮 葭原神社 伊佐奈弥宮 伊佐奈岐宮 2014年08月14日(木) 第62回神宮式年遷宮、遷御に向けて新宮が姿を現した月讀宮ほか (車、徒歩) 桑名から歩き始めている伊勢街道を前回の終了場所である白子から歩き続けようかと思っていたのだが、出発時に降り出した雨 […]
遷御に向けて御造営が進められる月讀宮2014年6月11日 葭原神社 伊佐奈弥宮 伊佐奈岐宮 月讀宮 月讀荒御魂宮2014年06月07日(土) 遷御に向けて御造営が進められる月讀宮 (車、徒歩) 月夜見宮、倭姫宮に続き、月讀宮を訪れた。 月讀宮には月讀荒御魂宮および伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮が並んで祭られていて、3月には伊佐奈岐宮、伊佐 […]