身近にある お伊勢さん125社 河原淵神社と船江上社(伊勢市船江) 2015年3月1日 吉王稲荷神社 伊勢市 磯神社 船江上社 神社・大湊めぐり 河原淵神社 2015年02月28日(土) 身近にある お伊勢さん125社 河原淵神社と船江上社(伊勢市船江) (徒歩) 自宅へ帰る途中でまたまたの寄り道、こちらは伊勢市船江に鎮座する船江上社。 参道入口の鳥居をくぐると […]
ご近所のお伊勢さん125社 河原神社(毛利神社を同座) 2015年2月22日 神社・大湊めぐり 河原神社 毛理神社 2015年02月21日(土) ご近所のお伊勢さん125社 河原神社(毛利神社を同座) (徒歩) 八房の梅で有名な臥龍梅の様子を確認するために新開臥龍梅公園を訪れた後、冬期企画展示が開始された山田奉行所記念館へ向かう途中、 […]
近所の散策(自宅から志宝屋神社へ) 2015年1月11日 二木神社 伊勢市 神社・大湊めぐり 志宝屋神社 2015年01月10日(土) 近所の散策(自宅から志宝屋神社へ) (徒歩) そろそろ御頭神事のシーズンが始まった。山田産土八社のうち四社の御頭神事はこの3連休に執り行われる。(1月10日世木神社、1月11日箕曲中松原神社 […]
朝熊ヶ岳(朝熊山)経由で実家の新年会へ 2015年1月7日 滝祭神 鏡宮神社 四至神 朝熊神社 皇大神宮 朝熊御前神社 興玉神 河原神社 山 宮比神 毛理神社 朝熊山(朝熊ヶ岳) 屋乃波比伎神 内宮めぐり 御稲御倉 五十鈴川めぐり 荒祭宮 神社・大湊めぐり 由貴御倉 子安神社 御酒殿神 大山祗神社 加努弥神社 2015年01月03日(土) 朝熊ヶ岳(朝熊山)経由で実家の新年会へ (徒歩) 内宮から歩いて約20分の距離にある実家での新年会。単純に車で向かうのも面白くないので以前にも実施したことがある朝熊ヶ岳(朝熊山)経由で歩いて […]
朝熊ヶ岳(朝熊山)経由の伊勢市内巡回ウォーク 2014年9月26日 河邊七種神社 興玉神 宇治山田神社 船江上社 宮比神 那自賣神社 内宮めぐり 屋乃波比伎神 葭原神社 五十鈴川めぐり 宇治岳道 御稲御倉 伊佐奈弥宮 神社・大湊めぐり 荒祭宮 伊佐奈岐宮 子安神社 由貴御倉 山 月讀宮 大山祗神社 御酒殿神 道 月讀荒御魂宮 滝祭神 加努弥神社 川 倭姫宮 風日祈宮 鏡宮神社 朝熊山(朝熊ヶ岳) 河原淵神社 四至神 朝熊神社 朝熊岳道 五十鈴川 皇大神宮 朝熊御前神社 2014年09月21日(日) 朝熊ヶ岳(朝熊山)経由の伊勢市内巡回ウォーク (徒歩) 目覚めた時は曇りがちだったが、今は雲は薄れ今日は雨は降らない予報だ。「さぁ、どこへ行こう?」「そうだ、朝熊山に登ろう!」とまずは朝熊ヶ […]
偶然に出会った御輿渡御と御食神社(伊勢市神社港) 2014年9月20日 神社・大湊めぐり 御食神社 2014年09月14日(日) 偶然に出会った御輿渡御と御食神社(伊勢市神社港) (徒歩) 伊勢市馬瀬町で上演される馬瀬狂言を拝観しようと馬瀬町公民館を訪れたところ公演開始は17時20分頃とのこと。まだ、2時間ほど余裕があ […]
清流宮川の源流部から海まで歩こう!第五(最終)区間 宮川ウォーク・右岸 2014年8月7日 山田奉行所記念館 楠大明神 川 日保見山八幡宮 志宝屋神社 川原神社 園相神社 宮川 2014年08月02日(土) 清流宮川の源流部から海まで歩こう!第五(最終)区間 宮川ウォーク・右岸 (車、徒歩) 清流宮川の源流部から海まで歩こう!と題する宮川ウォーク・右岸(宮川流域案内人の会主催行事)の最終区間であ […]
毎日の清掃奉仕に感謝、河原神社(毛理神社を同座) 2014年7月23日 神社・大湊めぐり 河原神社 毛理神社 2014年07月20日(日) 毎日の清掃奉仕に感謝、河原神社(毛理神社を同座) (徒歩) 御塩道を歩くために二見へ向かう前、自宅近くにある河原神社(毛理神社を同座)にお参りした。こちらは伊勢さん125社のひとつである。今 […]